体力がないと農家にはなれませんか?|東京の農家ならお任せ下さい。

●

faq

Q

体力がないと農家にはなれませんか?

質問 現在は東京で普通のサラリーマンをしていますが、昔から農業に興味があり、農家に転職しようと本気で考えています。
実は昨年結婚した妻は自然が大好きな人で、農家になることに賛成してくれています。そのためなら多少の苦労はいとわないとも言ってくれています。
ということで、本気で農家になることを考えていろいろ調べているのですが、気になるのが体力面です。
学生のときから運動が苦手で体力にあまり自信がないのですが、やはり体力がないと農家にはなれませんか?体力面以外に農家に向いている人の特徴も教えて欲しいです。

yajirusi

A

体力は必要ですが工夫次第でなんとかなります

基本的に農家には体力が必要で、畑仕事を甘くみて転職してしまうと大変な目に遭うことになる可能性は高いといえます。
ただし、今の時代は農業にもITを取り入れたりして以前のように体力仕事の比重も軽くなっているので、工夫次第ではある程度の体力があれば農家を続けることも可能です。
動植物が好きな人は、農家に向いているといえます。生き物へ注ぐ愛情は、農業をする上で最も重要であり基本的な考え方です。
農業にITを取り入れるなら、データ管理などが得意で数字に抵抗がないことも、農家に向いている人といえます。これからの農業はデータ・数字と向き合い、理解する時間もとても重要になります。
自然を相手にする仕事なので、試行錯誤していろいろなことに地道に取り組める方も、農家に向いているといえます。